ハンカチのような見た目の、さりげなく生理用品を持ち歩ける「サニタリーポーチ(サニタリーケース)」が完成しました!
販売サイトのクリーマとミンネに出品しています♪
学校でランドセルやカバンから取り出す時、周りの目が気にならないようなデザインのポーチを考えました。
子どもにとっては生理用品を持ち歩くのって少し恥ずかしいですよね(^^;)
さりげなく、目立たなく、さっとポケットにしまえるようなデザイン。
でも、柄は可愛らしくて、手に取ったら気分があがるようなデザイン。
そんなサニタリーポーチを目指して作りました♪
デザインは4種類。
落ち着いたシックな雰囲気の柄と、爽やかで可愛らしい雰囲気の柄の生地を選んでいます。
先日、デコレクションズさんで新しく購入したばかりの生地です♪
普通の日用なら2つのポケットにそれぞれ2個ずつ、計4個入れても大丈夫な感じです。
多い日の昼用は4個入れるとパンパンで、そのままポケットに入れるのはどうかな?といった感じです。
生理用品(ナプキン)は生理が始まった2日目以降は、朝にポケットに2個くらいしのばせてから外出することが可能です。
ポーチをランドセルやカバンに入れておいて、それを取り出す必要がある場面というのは、
①予定していなかったタイミングで始まってしまった場合や、1日目
②朝、ポケットにナプキンを入れた分では足りなかった時
③朝、ポケットにナプキンを入れるのを忘れた時
④そもそも生理が始まっていないが、年齢的にそろそろ始まる可能性があるため
などが考えられます。
そういったことから、多い日用を4個もいれる必要はないだろうと想定しています。
強度に関してですが、ポケットに入れてもかさばらない様に、接着芯を多用しすぎないように気を付けました。
でも、ある程度しっかりといていなくては、出し入れがしにくくなってしまいます。
その点を考慮しながら、接着芯で生地の厚さや強度を調整しています。
スナップボタンやマジックテープなどを付けるべきか迷いましたが、トイレで音が気になるかな?と思い、あえて付けませんでした。
中身が飛び出してしまうこともないので必要ないだろうと判断しました。
我が家には小学3年生の娘がいます。
「サニタリーポーチ」はいずれ用意したいという気持ちがありましたが、まあもう少し先の話だろうなあ、とも思っていました。
そんな中、先日友人と会った時に、5年生になる娘さんが生理が始まったという話を聞きました。
「え?もう始まったの!?」とびっくりしたのですが、我が家も他人ごとではありません。
娘にもいずれその日はやってきます。
その時に娘が困らない様に、もう少ししたらランドセルにそっと入れておけるポーチを作っておきたいと思いました。
持っているだけでも、いざという時の安心感がありますよね(*^-^*)
もちろん、学生さんだけでなく、お仕事や普段のお出かけにもさりげなく持ち歩いていただきたいです!
今回ご紹介したサニタリーポーチは、販売サイトのミンネとクリーマに出品しています!
他にも移動ポケットを中心に制作していますので、ぜひお気軽にギャラリーを見ていただけると嬉しいです!
インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)