【移動ポケット】ウエストゴムのベルト調整方法

私が制作・販売しているウエストゴムのベルトタイプの移動ポケットは
ゴムの調整ができるように穴が開けてあります。

たまにお客様から
「ゴムの調整はどのようにすればよいですか?」

とご質問いただくことがあるので
分かりやすいように画像で説明してみました(*^-^*)
ご参考になさってください♪


ゴムを結んで調節するのも簡単ですが
結び目がごろついてしまうかもしれません。
糸で縫えば、またほどきたい時にも簡単です。

子どもは成長によってサイズがかわるので
また長くしたくなったら伸ばせるので安心です♪

夏と冬とでも服の厚さが違うので
かなりウエストサイズが変わってしまいます。


それと、一見「緩すぎるかな?」と思うようなサイズ感でも
意外と下がってくることもないので
調節する必要がない場合もあります。
ゆとりがあると着脱が楽にできるので便利ですよ~(^O^)

販売サイトの「クリーマ」で、主に子ども用の移動ポケットやポーチ、ポシェットなどを販売しています。
下のバナーから、ぜひお気軽にご覧いただけると嬉しいです!

クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といったタイムリーな発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: 移動ポケット(作品), 移動ポケットについて | タグ: , , , , , | 4件のコメント

ミシン糸【シャッペスパン】見本帳(サンプル帳)を購入しました!

先日、ミシン糸のシャッペスパンの色見本帳を購入しました!

「あったら便利だろうなあ・・・」
「欲しいけど本当に必要かなあ?」

と思いつつも、どうしてもなくては困るというものでもなかったので、今まで購入には至っていませんでした。

というのも、私がよく行く近所の手芸用品店「トーカイ」においてあるミシン糸はシャッペスパンではなく、メーカーや色番号も違うものなんです。

ところが、最近このトーカイさん含め、近くの手芸店が立て続けに2店舗も閉店してしまったのです~~~(>_<)
趣味でハンドメイドをする人が減っているのでしょうか。
いやもう、ほんと困るから勘弁して!!
なんて思っても仕方ありません・・・。


店舗に手持ちの生地を持って行って、ミシン糸と色合わせをすることができなくなったため、これからは、なるべくネットで購入していく方法に変えなくてはいけません。

ネットでミシン糸を検索すると、出てくるのは「シャッペスパン」ばかり。
これはいよいよ「色見本帳」(サンプル帳)が必要になってしまいました。

家にあるミシン糸は「トーカイ」で購入したシャッペスパンではないものなので、その糸と同じ色を購入するためにも、色見本帳が活躍しそうです。


表紙をめくると、左側にカラフルな糸の束が並んでいます。
なるほど、左右の見開きではなくて、3ページになっているんですね~。

綺麗な色がこんなふうに並んでいると、無条件にドキドキワクワクしてしまいますね!!
疲れた時に意味もなくこの色見本帳開くと元気がでてきそうな気がします(笑)

同じ青でも緑っぽい青、赤味のある青、グレーがかった青、いろいろあってときめきます。
ベージュとグレーにいたっては、ほんのわずかな色の違いなので見ていてつい笑ってしまほどです(^O^)

シャッペスパンには種類があって、厚地用(#30)、普通地用(#60)、薄地用(#90)、手縫用とあり、ボビンの色もそれぞれ違います。

全ての種類に全ての色が用意されていると思いきや、〇がついている番号のものしか存在しないということでしょうか。
私は普通地用のみ使用しています。

糸の色選びの方法まで書いてあって、とても親切です!
濃い色の布地にはやや濃いめの糸を選んで、薄い色の布地には薄めの糸を選ぶのがいいんですね。勉強になります。
同じ色の糸を選んだつもりなのに、少し糸の色が浮いて見えることってあるんですよね~。
そうそう柄物の布の糸を選ぶの、ちょっと迷うんですよね(^▽^;)

あと、今までは生地の切れ端をお店に持参して、棚に並んでいるミシン糸を生地に重ねて糸を選んでいました。
ミシン糸は透明なビニール(?)で包まれているので、反射して色が見にくかったんです。
この見本帳があれば、実際に糸と布を重ねて選ぶことができて、とても選びやすかったです。

これからは、自宅で手持ちの生地と合わせて糸を選ぶことができるので、とても便利です♪
ミシン糸は送料がけっこうかかるので、なるべくまとめ買いしてお得に購入したいですね。

ちなみに、この見本帳は2500円(送料別)で購入しましたが、今見たら3000円くらいに値上がりしていました。
たまたま値下げしていた時に購入できたようでラッキーでした(^O^)


販売サイトの「クリーマ」で、主に子ども用の移動ポケットやポーチ、ポシェットなどを販売しています。
下のバナーから、ぜひお気軽にご覧いただけると嬉しいです!

クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といったタイムリーな発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: 道具・書籍, 未分類 | タグ: , , , , | コメントする

新作!リボンがおしゃれな【ウエストゴムタイプ】移動ポケット

新作の移動ポケットができたのでご紹介します!

先日、同じ生地を使ったサニタリーポーチを制作しました。

花柄は2種類で、それに合わせるリボンの色を変えて全部で4種類です。

この中からイエロー系の花柄とベージュリボンの組み合わせ、
ブルー系の花柄とパープルリボンの組み合わせの2種類を移動ポケットにしてみました。

サニタリーポーチの方は正方形ですが、移動ポケットの方は横長の長方形です。
それに合わせてバランスを考えて、リボンの角度や長さを調整しています(*^-^*)

ワンピースに使いやすいウエストゴムタイプです♪
そろそろ入園シーズンですが、初めての移動ポケットデビューにウエストゴムタイプはピッタリです。

3歳くらいのお子様には、クリップタイプはちょっと難しいんですよね(>_<)
私の息子が幼稚園に入学した時の話ですが、クリップタイプは一人で付け外しできないのでとても心配でした。
園でもしも外したくなったら、その後また付けたくなったら、
忙しい先生の手を煩わせてしまうのではないかと思ったのです。

そんな経緯から、このウエストゴムタイプの移動ポケットができあがりました!
(そんな息子ももう中学生です(^▽^;))

ポケットはハンカチとティッシュを別々に入れられるのが使いやすさのポイントです。
ポケットが一つだと、ハンカチを出し入れする時にティッシュがぐちゃっと潰れてしまうんです(^_^;)
上手に出し入れできるお子様でも、毎回ティッシュが潰れないようにハンカチを入れるのはけっこうなストレスです。

また、ゆったりサイズに作ってあるのもポイントです。
コンパクトサイズのポケットは狭いので、ハンカチをしまう時にサッと入れることができません。
(以前、小さなポケットの方が邪魔にならなくて便利かなと思い、作ってみたことがあります。窮屈になってしまい、とても使いづらかったです)
大きすぎず、小さすぎず、ちょうどよいサイズを考えて作りました(*^-^*)

お腹に当たる部分はスッキリとしています。
クリップタイプは腰骨に当たって痛いというお子様にも安心です。

ウエストサイズは60センチになるように制作していて、
もしも緩い場合は調整できるようにゴムを引き出す穴を開けてあります。
少し緩いくらいが着脱しやすく、意外と下がってこないので使いやすいですよ♪


もしもご要望があったら、残りのもう2種類も制作したいと思います!



ご紹介した作品は、私の公式ショップ「アトリエmegumi」と、販売サイトの「クリーマ」で購入できます。
下のバナーから、ぜひお気軽にご覧いただけると嬉しいです!

アトリエmegumi
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といったタイムリーな発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: 移動ポケット(作品) | タグ: , , , , , , , | コメントする

新作!【ハンカチみたいなサニタリーポーチ】リボンがついて大人っぽくなりました♪

私のショップでご好評いただいている「ハンカチのようなサニタリーポーチ」に新作ができました!

ブルー系の花柄生地にはパープルリボンとグレーリボンを、イエロー系の花柄生地にはベージュリボンとカーキリボンをつけ、全部で4種類制作しました。

デコレクションズさんで購入したこの花柄生地、先にこのブルー系の方に一目ぼれしました。
最初、少し不思議な色合いだと思って目にとまりました。
それぞれのお花の色はよく見るとくすんだような色合いなのに、全体として見るとブルーやブルーグレーやグリーンがベースにあって、その分量に比べるととても少ないピンクと紫がとてもよいアクセントになっています。
ちょっとレトロな雰囲気もあります。
この素敵な花柄に何色の生地を合わせようか、本当にワクワクしながら色合わせをしました。

まず、一番印象的な紫色を使いたくて、パープルのリボンは可愛らしい雰囲気になりました。

もう一つは一番大きなお花のブルーグレーに合わせてグレーのリボンをつけました。
可愛らしすぎず、落ち着いた雰囲気です(*^-^*)

色違いの花柄として一緒に購入したイエロー系の花柄生地ですが、こちらの方がより落ち着く感じがありました。
ブルー系の花柄がウキウキする感じとするならば、こちらは手に取るとしっくりくる感じでしょうか。

ベージュのリボンは一番大きなお花に合わせて選び、とても優しい雰囲気になりました。リボンという形自体が柔らかいイメージになるので、可愛らしい感じになりました。

カーキのリボンは花柄の中で一番印象的だと感じた深い緑色に合わせて選びました。
シックで落ち着いた色ですが、リボンのおかげで華やかな雰囲気も加わって、ちょっと大人っぽいかもしれません(*^-^*)

ナプキンを入れるとこんな感じです。
それぞれのポケットに2個ずつ入れることができます。
でもその分分厚くなってしまうので、ポケットにしまうことを想定するならば1個ずつがいいかなと思います。
生地はある程度しっかりとしていないとナプキンの出し入れがしにくくなるので、接着芯で補強してあります。
しかし、ポケットの中でかさばるのも嫌なので、ちょうどいい厚さを考えながら調整しました。


このポケットは、私の娘が小学校4年生になる頃に、そのうち必要になるだろうと思って制作したものでした。

落ち着いた色合いのポーチ、次にリバティプリントを使った少し大人っぽいポーチ、更にリボン柄にレースを付けた可愛らしいポーチ。

今回リボンのついたデザインが加わり、いろいろなデザインの中から気に入ったポーチを選んでいただけると嬉しいです♪



ご紹介した作品は、販売サイトの「クリーマ」で購入できます。
下のバナーから、ぜひお気軽にご覧いただけると嬉しいです!

クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といったタイムリーな発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: ポーチ(作品) | タグ: , , , , , | コメントする

【便利商品】アイロンの「あて布」をいろいろ試してみました!

先日、アイロンのあて布を3種類ほど購入しました。
作品作りをしている中で、アイロンがけでとても困っていることがあり、それを解消するためでした。
価格や使い心地などいろいろ違いがありましたので、どなたかの参考になるかわかりませんが、ご紹介したいと思います(^O^)


「アイロンがけで困っていること」というのは、接着芯をアイロンで貼り付ける時に接着芯の糊がアイロンについてしまい、それが熱で焦げ付いてしまうことなんです。
(ちなみに、接着芯とは生地に張り付けることで布に張りを持たせたり、強度を増したりする役割があります)
不要になった布を濡らしてこすりつけると一応とれるのですが、それでも徐々に汚れがとれなくなり、メラミンスポンジでこすったりしてなんとか頑張っていました。

でもそのせいで作品が汚れてしまう危険性もあるため、先日新しく同じアイロンを購入し、我が家にはパナソニックのドライアイロンが2台ある状態です(^▽^;)

一台は接着芯貼り付け専用として使用していましたが、糊が付いてしまうストレスはなくなりません。
対策として、自宅にあった端切れ(綿素材)をあて布として上に重ねてみましたが、下が見えないためとても難しい作業になってしまいました。
作品の生地と接着芯がずれてしまってはいけませんので、とても神経を使います。

そんな中、ネットで「ダイソーのあて布が便利!」という記事を読み、「これだ!」と早速購入してみました。


まずは100均のダイソーの「アイロンあて布」についてご紹介します。

サイズは60センチ×45センチ。
メッシュ状になっているため、下が透けて見えて非常にアイロンがかけやすいです。
私は生地に接着芯を重ねて貼り付けるのが目的なため、この「下が透けて見える」ことが本当に便利だと感じました。

こんな便利なものが100円で購入できるなんて!と感動したのもつかの間、いざ接着芯を貼り付けてみたら、このあて布が熱で溶けてしまったんです(>_<)
あて布の耐熱温度は180度。
(注意事項に高温設定でアイロンがけしないでくださいとありました。)

アイロンの設定温度を高温にしすぎてしまった私のミスではあるのですが、接着芯は貼り付ける際に5秒ほど動かさずに押し付けなくてはいけません。
予備にもう一枚購入していたので、アイロンの温度を中温で試したところ、少し温度が足りずに接着芯が付きづらい感じでした。

普通にアイロンがけをする分には問題のない商品ですが、接着芯を貼る目的では少し使い続けるのが怖いというのもあって、他の商品を探してみることにしました。

こちらは山崎実業の「メッシュあて布」です。
サイズは60センチ×36センチ。
耐熱温度は230度。安心感があります!
ダイソーのあて布より少し小さいですが、アイロン台の幅と同じなので十分です。

ダイソーのあて布同様、メッシュなので下の生地がよく見えて非常にやりやすいです!
ずれていないか心配しなくていいですし、サイズが大きいので一気に作業できていいですね。
数秒間押し付けてもあて布が溶けるということもありませんでしたし、接着芯もしっかりと貼りついて完璧な仕上がりです(^O^)

もう一つ、こちらはダイヤ「アイロンにつけるあて布」というちょっと面白い商品です。
アイロンに直接装着するので、いつものアイロンがけの感覚で使用することができます。
耐熱温度は210度。十分ですね。

当たり前ですが、普通のあて布って使う時に生地の上に被せ、時には少しずらしながらアイロンをかけ、終わったらあて布を外し、そのあて布は半分折にしてアイロン台の端に一旦置いておいて、また次の生地をセッティングしてあて布を上に被せる、という作業を何度も繰り返します。
作品作りをしていると、大量の生地に接着芯を貼り付けるので、この作業が地味に疲れてくるものです。
そういう点で、作業のやりやすさがこの商品にはありました。

こんなにアイロンに直接ぴったりとくっついて大丈夫?と心配になりましたが、接着芯の貼り付け作業も問題なく、きれいに貼り付けることができました(*^-^*)

1時間以上連続で使用しないようにという注意書きがちょっと気になりつつも、使いやすいさではこの商品が一番かもしれません。


気になったのは、今までこの作業でアイロンが汚れていたわけなので、このあて布も徐々に汚れてくるのでは?という心配です。
水洗い可能ということなので、少し様子をみながら使っていきたいと思います。

メッシュのあて布も、もしかしたら汚れてくる可能性がありますので、汚れに注意しながら使いたいです。
念のため、表と裏を決めて、マジックで印を付けて使ってみます。
今後何か気になることがあったら、追記していきますね♪

けっこうな量の接着芯を貼り付けて、アイロンはこのようにまったく汚れませんでした!
(今回はだいたい山崎実業さんのメッシュあて布で作業しました)


今回、接着芯の貼り付けについて改めて調べたところ、「高温ではなく中温くらいで貼り付け、付きにくい場合は徐々に温度を上げて調整する」という記事を見つけました。
私は高温と中温の間くらいの温度設定にしていたため、もしかして今までアイロンに糊が付いてしまっていたのは、少し高温すぎたせいだったのかもしれません(^^;)
でも、今回あて布を使ってみてかなりストレスがなくなりましたし、こんな便利な商品に出会えてよかったです(^O^)
接着芯の貼り付けだけでなく、てかりの出やすい生地のアイロンがけにも活用していきます!



販売サイトの「クリーマ」で、主に子ども用の移動ポケットやポーチ、ポシェットなどを販売しています。
下のバナーから、ぜひお気軽にご覧いただけると嬉しいです!

クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といったタイムリーな発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: 道具・書籍 | コメントする

「2023年人気売上人気トップ9」をご紹介!

IMAG81338817181

2024年が始まって数週間たってしまいましたが、遅ればせながら、2023年の作品の人気トップ9をご紹介したいと思います(*^-^*)
一年間で販売した作品の数を集計したものになります。


私は基本的に「移動ポケット」を中心に制作・販売していますが、それに加えて去年は「サニタリーポーチ」をお買い上げいただくことが増えてきたのがとても嬉しかったです♪
3位と7位の「まるでハンカチのようなサニタリーポーチ」は、ランドセルやカバンからさりげなく取り出すことができますし、コンパクトなのでランドセルの奥の方にしまっておいても邪魔になりません。

サニタリーポーチは、小学校5年生くらいになったら準備しておくと安心ですよね。
私の娘は9歳(小学4年生)で始まってしまって大慌てでしたが、ちょうどこのサニタリーポーチを制作した後くらいだったので、とても助かりました(^▽^;)


移動ポケットについては、ウエストゴムのベルトタイプを選んでいただけることが多くて、とても嬉しく思っています。
幼稚園や保育園に通う小さなお子様にはもちろん、小学生の女の子にもワンピースに合わせて使ったりして喜んでいただいていいます(*^-^*)


4位と8位がリバティプリントの生地を使用したもので、7位のサニタリーポーチもリバティプリントです。
リバティの生地って、ほんと素敵ですよね!
また気に入った柄が見つかったら、作品を増やしていきたいです。


1位の移動ポケットは「撥水ナイロン素材」になっています。
私が娘の移動ポケットで一番困っていたのが、とにかく「汚れやすいこと」でした。
頻繁に洗うのが面倒ではあるのですが、その後でアイロンをかけなくてはいけないことが何より嫌いだったのです。
(いつもの作品作りでアイロンをかける作業は嫌いじゃないので、ちょっと私も謎なのですが(^_^;))
汚れにくいポケットを作りたいという気持ちから、いろいろ考えた末に誕生したのがこのポケットでした。
移動ポケットの洗濯やアイロンから解放されたいママに、ぜひおすすめしたいです!!



ご紹介した移動ポケットやポーチは、販売サイトの「クリーマ」で販売しています。
下のバナーから、ぜひお気軽にご覧いただけると嬉しいです(^O^)

クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といったタイムリーな発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: ポーチ(作品), 移動ポケット(作品) | タグ: , , , | コメントする

「ハンカチのようなサニタリーポーチ」種類が増えました!

私の作品の中で人気のある「ハンカチのように見えるサニタリーポーチ」の種類が増えました(*^-^*)

まず、もともと販売していたポーチがこちらです。

サニタリーポーチは小学校高学年くらいの女の子が使い始めることと、あまり目立つようなデザインにしたくないということから、このような 落ち着いた色合いの生地 を使って作りました。

このサニタリーポーチがとても喜んでいただけたので、種類を増やそうと考えたのが、こちらのリバティプリントの【イルマ】を使ったポーチです。

【イルマ】は淡くて印象的な色遣いがとても素敵な生地です。
一目見ただけで目が釘付けになった、というと大げさかもしれませんが、まさに一目惚れでした。
この生地を購入してから、どんな作品に使おうかとずっと大事に保管していたんです。
この派手でない落ち着いた色合いはサニタリーポーチにピッタリだと思いました。

それぞれの花柄の色合いに合わせて、内側の無地の別布の色を選んでいます。
私の大好きな「布合わせ」の作業♪
上の写真の左上にあるピンクのイルマと薄い紫の別布の組み合わせは、久々に「これだ!」という充実感がありました。

当初は素直にピンクを合わせようと思っていました。
実際に合わせてみると、個人的にちょっとくどいというか、ピンクピンクしすぎていてちょっと落ち着かない感じがあったんです。(あくまで私の好みの問題です(^_^;))
ピンクのお花の他に淡い紫色のお花があったので、薄い紫色の生地を合わせました。
イルマの柔らかく優しい印象はそのままに、少し大人っぽい雰囲気になりました♪

ナプキンは4枚まで入れることが可能です。
ただ、「ハンカチのように」ランドセルやカバンから取り出したり、ポケットにサッとしまうには少し厚手になってしまうかもしれません(^_^;)

ピンクの他にカラフル、ネイビー、グレー、全部で4種類あります。
ぜひ、リバティプリントが好きだったり、この素敵なイルマの生地で作ったポーチを使ってみたい方に喜んでもらえると嬉しく思います。


そして、先日新たに追加した新作のサニタリーポーチがこちらです。

私の中になぜか、サニタリーポーチは「落ち着いた雰囲気で大人っぽいデザインにしなくてはいけない」という固定観念がありました。

でも、考えてみれば可愛いデザインが好きという子がいて当たり前です。
ちょうどキラキラした可愛いレースを入手したところということもあって、可愛い雰囲気のサニタリーポーチを作ろうと思いました。

ただ、軽い気持ちでレースを付けよう!と思ったものの、このレースを付ける作業がもう思いの外、面倒で難しい作業だったんです~~(^▽^;)

「レースのひだひだを均等に生地と生地の間に挟み込む作業」が面倒というのは想像していました。
しかし「ポーチの角になる部分のレースの処理」が予想外に難しかったのです。
説明が難しいのですが、カットしたレースの端が外に出ないように生地に上手くしまい込まなくてはいけません。

レースの端が丸くカーブを描くように布の角の部分に入れ込む方法も考えました。(多分それが一番楽で簡単)
私の好みとしては上の写真のように、どうしても角をまっすぐ出して処理したかったんです。
何度も挑戦して試してみましたが、なかなか上手くいきません。
何回か試しているうちに、ようやくコツがつかめてきて、商品として完成することができました(*^-^*)

サイズなどの仕様は今までのものと変わりません。

くすみカラーが可愛いリボン柄のポーチ4種類ご用意しましたので、ぜひお気に入りのカラーを見つけていただけると嬉しいです♪


「ハンカチのようなサニタリーポーチ」は
私の公式ショップ「アトリエmegumi」、もしくはcreemaの私のショップに出品しています。
下のバナーよりお気軽にご覧くださいませ♪

アトリエmegumi
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といったタイムリーな発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: ポーチ(作品) | コメントする

【2WAYタイプ】くまのふわふわ移動ポケットを制作しました♪

先日、お客様より
「ウエストゴムのベルトをスナップボタンで付け外しができるようにして、ベルトを外したらクリップタイプとしても使える2WAY仕様で制作して欲しい
というオーダーをいただきました。

通常、この「くまのふわふわ移動ポケット」はウエストベルトが付いていない、クリップタイプとしてショップに出品しています。

いつからか、クリップタイプではなく、ウエストゴムのベルトを付けて制作して欲しいというオーダーをいただくようになりました。
その際はベルトは本体に縫い付けて制作しています。

クリップタイプの移動ポケットは、入園したばかりの年少さんくらいだと、一人で付け外しするのが難しかったりします。
また、クリップが腰に当たって痛いというお子様や、ワンピースに付けられない(付けると不格好になってしまう)などという場合もあります。

そんなお子様にはぜひ「ウエストゴムタイプ」の移動ポケットをおすすめしています。


そして、今回制作した2WAYタイプの移動ポケットは、
・クリップでもウエストゴムでも、どちらでも装着することができる。
・未就学児さんの時はウエストゴムタイプで、成長したらクリップタイプに変更できる。
・その日の服装に合わせて切り替えて使うことができる。

などのメリットがあります。

蓋のないデザインなので、濡れた手でもハンカチをサッと取り出せて便利です♪



ただ、個人的には、ウエストゴムタイプは本体に直接縫い付けてある方が使いやすいとは思っています。

本体の裏側に何もないのでお腹に当たる部分がスッキリとしていますし、プラスチックのスナップボタンのところは少し回転するので、縫い付けてある方がベルトに安定感があります。

それぞれのメリットがありますので、ぜひお子様の好みに合わせて選んでいただけると嬉しいです♪


以前、うさぎで制作したこともあります(*^-^*)

「ふわふわ動物シリーズ」はネコちゃんもいます(^O^)


2WAYタイプの移動ポケットは、現在オーダーをいただいた場合のみ制作しています。
creemaの私のショップにお問合せくださいませ!
下のバナーより、作品もお気軽にご覧くださいませ♪

クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!


インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といったタイムリーな発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: 移動ポケット(作品) | コメントする

2022年の売上人気ベスト9をご紹介

2023年が始まってあっという間に1月が終わりそうです。
遅ればせながら、今年もよろしくお願いいたします!

2022年の1年間で販売した作品の個数を調べ、ベスト9を集計してみました。
主に子供向けの移動ポケットを中心に制作・販売しています。

こちらの作品は販売サイトのクリーマで購入することができます。
興味のある作品がありましたら、下のバナーからお気軽に作品ページをご覧いただけると嬉しいです♪

クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

1位と3位はリバティプリントの生地を使った移動ポケットです。
ミシェルとベッツィで、とても人気のある生地なので、喜んでいただいています♪
私も大好きな生地です(*^-^*)

こちらの2位の移動ポケットは、素材が撥水ナイロンを使用しています。
とにかく「汚れに強い移動ポケット」が作りたくて、いろいろ考えて制作しました。
ナイロンはとても薄くて軽いので
幼稚園や保育園に通う小さなお子様にも使いやすくなっています。

以前、同じ撥水素材のラミネート生地を使って制作しました。
こちらはビニールコーティングされた生地なので
生地が厚く、ウエストベルトを作ることができませんでした。
撥水素材でウエストゴムのベルト付きのものを作りたい!と思って制作した作品です!

7位だけ、移動ポケットではなくて生理用品を入れる「サニタリーポーチ」です。
ぱっと見るとハンカチのように見えるので
ランドセルや学生カバンから取り出した時に目立たなくて助かります。

これを制作したのは、私の娘が小学3年生の時でした。
私の友人の娘さんが5年生で生理が始まったという話を聞いて
我が家も他人ごとではないと思いました。
いつ始まってもいいようにランドセルの中に入れておけばいざという時困りません。

とはいっても、「まあ始まるのは5、6年生くらいかな?」なんて思っていた矢先
4年生になった娘に生理が始まってしまったのです(>_<)
「え?まだ9歳なのに!?」と本当に慌てました。
クラスの中でも身長が高く、私の子供の頃と比べても成長が早いとは感じていました。

でも、サニタリーポーチ用意してあってよかった~(^_^;)
この4種類のサニタリーポーチから一つ選んで使っています。
娘が選んだのは、白地に水色やオレンジのお花のデザインのものです。

当事者になってみて思ったのは、
「派手な色や柄ではないこと」
「スナップボタンやマジックテープなどで音が出ないこと」
「サッとポケットにしまえること」
などが、助かるポイントでした。

4年生だとクラスのお友達もまだ生理が始まっていないので
些細なことが気になってしまいますよね。
クラスに1人か2人くらいかな?なんて娘は言っていました。
私の作品が娘の学校生活で役に立ててよかったです(^O^)


他の作品もぜひご覧いただけると嬉しいです。

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: ポーチ(作品), 移動ポケット(作品), 未分類 | コメントする

リバティ(ラミネート素材)のサニタリーポーチが完成しました!

ファスナー付きの新作サニタリーポーチが完成したのでご紹介します!

サイズは12センチファスナーのSサイズと、14センチファスナーのMサイズの2種類です。
・・・Lはあるの?って感じですが、いまのところ予定はありません(^^;)
SとLにするにはファスナーが2センチ分しか違わないので紛らわしいかと思いまして。

素材はリバティプリントの人気柄「ミシェル」をラミネート加工(ビニールコーティング)した生地を使用しています。
撥水加工の生地なので、水を弾くだけでなく汚れもつきにくくなっています。

ピンク、ライトグリーン、ダークグリーンの3色展開です♪


まずはSサイズからご紹介します。

Sサイズはファスナーが12センチ、マチは3センチです。
中身がない時はぺたんこに潰すことができる隠しマチになっています。
主に昼用のナプキンをコンパクトに持ち歩きたい方向けにデザインしました。

サイズ 縦12センチ×横12.5センチ×マチ3センチ
重さ 18グラム

夜用も入る寸法にはなっているのですが、入れ口が11センチ開く仕様になっているため、夜用を入れるにはちょっと狭いです。
少し斜めにして入れる必要があるので、出し入れは少し手間取ってしまうかもしれません。

裏地のない一枚仕立てて、中もすっきりとして軽いポーチです。

続いてMサイズのご紹介です。

Mサイズはファスナーが14センチで、マチは4センチです。
夜用ナプキンも入れたい、また昼用を多めに持ち歩きたい方向けにデザインしました。
入れ口が13センチ開く仕様なので、ナプキンの出し入れをスムーズにしたいという方にもMサイズは使いやすいです。

サイズ 縦13.5センチ×横14.5センチ×マチ4センチ
重さ 21グラム

ファスナーや縦横のサイズ、マチの長さ以外はSサイズとMサイズに違いはありません。
個人的にはMサイズの方がスムーズに出し入れできるので好きですね♪

このサニタリーポーチを作ろうと思ったのは、もうすぐ小学校高学年になる娘のことを考えたことがきっかけでした。
私の友人の娘さんが小5で生理が始まったとう話を聞いて、我が家も他人事ではないと思うようになりました。

娘のランドセルの奥の方に入れておけるよう、すっきりとコンパクトになるようデザインしました。
急に生理が始まっても慌てないように、また生理の日でも予備として持っていると安心できますよね。
娘のお守りのようなポーチになるといいなと思います。

他にも、見た目がハンカチのような綿素材のサニタリーポーチも販売しています♪
生理用品を持ち歩くのって、やっぱり少し恥ずかしい気持ちがあります。
派手でなく、ナチュラルで目立たない見た目ないのは嬉しいですよね。
ランドセルからハンカチを取り出したような感覚なので、小学生にも使いやすいです。


ご紹介したポーチは、販売サイトの「クリーマ」で販売しています。
また、子ども用の移動ポケットやポーチ、ポシェットなども販売しています。
下のバナーから、ぜひお気軽にご覧いただけると嬉しいです!

クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローもお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: ポーチ(作品) | コメントする