簡単!2つのリボンを繋げて作る「ダブルリボン」の作り方

今日はこちらの二つのリボンを繋げてつくる「ダブルリボン」の作り方をご紹介します!
とても簡単なので、生地の端切れなどを活用して作ってみてください♪

よく市販のグログランリボンなどを使って作る方法は見かけるのですが、わざわざリボンを購入しなくてもお手持ちの端切れで作れますよ~(^O^)


ベースになるリボンの作り方に関しては、以前ご紹介したこちらの記事をご覧ください。

上の記事を参考に、まずはリボンを2つ作ります。
同じ色でもいいですし、お好きな色の生地で組み合わせても素敵ですね。
片方のリボンの中心をとめた糸はカットしないでそのままにしておいてかまいません。

2つのリボンを上下に重ねて中央のあたりを縫い付けます。先ほどカットしないで残したおいた糸を使ってください。
今回は私の好みで無地のリボンを上に出して、チェック柄のリボンを下に隠すように少し重ねてずらして縫い付けています。
ここで2色が同じ分量出るように、重ねずに上下に並べるように合体させても可愛いです。

中央を1センチ幅に折り曲げた生地(ベースになるリボンの作り方の記事参照)でとめます。

裏側でこんな感じで縫いとめます。

完成です!
簡単にできましたね~(^O^)

下の方になるリボンを少し大きめ(長め)に作ると、いわゆる「たれつき」の状態のようなリボンにすることもできます。

ヘアゴムを挟めてとめればリボンヘアゴムのできあがり!
サイズもお好みで作ることができるので、いろいろな生地で作ってみたいですね(*^▽^*)



主に移動ポケットを種類豊富に制作・販売しています!
販売サイトのクリーマに出品していますので、よろしければ下のバナーからお気軽にご覧いただけると嬉しいです。

クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: ヘアアクセサリー作り方, ハンドメイド・制作過程 | コメントする

子供っぽくない、きれいめな雰囲気の移動ポケットが完成しました!

新作のウエストベルト付き移動ポケット「フリフリリボンのきれいめ移動ポケット」が完成しました~(*^▽^*)

フリフリのリボンを付けて、きれいめな印象になるような大人っぽい雰囲気のポケットになるようにデザインしました!

リボンにギャザーをよせて、フリフリなリボンにしたものが、ウエストゴムのベルトのくしゅくしゅとした雰囲気と似てるな~なんてふと思ったのがきっかけです(^▽^;)

なので、ウエストベルトタイプの移動ポケットに飾りとして付けたら馴染みそうだな~と思ったのです。

蓋を開けると、シンプルなポケットが2つあります。
ポケットティッシュ専用のポケットタイプもありますが、私は個人的にこういうシンプルなポケットに入れるのが好きです。
特に小さなお子様には、このポケットからポケットティッシュを丸ごと取り出した方が出しやすいと思っています。

ゆったりサイズに作っていますので、出し入れがしやすいです♪
邪魔にならないようにと小さくコンパクトに作ってしまうと、出し入れがとてもしにくくなってしまします。

上の写真は試作段階のポケットになります。
シンプルな雰囲気にしたかったので、リボンは1色のものにしてみました。

ウエストベルトを縫い付けている根元の部分にさりげなくリボンを付けたら可愛いかも?なんていう案もあったのですが、蓋の開け閉めの時に引っかかってしまったのでボツになりました(^-^;

一度はこのシンプルなリボンで「完成しました!」なんてインスタグラムに投稿していたのですが、写真に撮った時にリボンが目立たなくてフリフリリボンに埋もれてしまっているのがどうしても気になって・・・。

派手になりすぎず、でももう少し存在感のあるリボンにできないかな?とあれこれ考えてみて、最終的に無地とチェック柄のリボンを2つ繋げたデザインに変更しました。
チェック柄の方が少し隠れるようなデザインにしています♪

他にもいろいろなデザインの移動ポケットを制作・販売しています!
ミンネとクリーマに出品していますので、下のバナーからお気軽にギャラリーをご覧いただけると嬉しいです(*^▽^*)

ミンネのギャラリーはこちらからどうぞ!
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローお願いいたします(*^^*)

カテゴリー: 移動ポケット(作品) | コメントする

ワンピースに便利な移動ポケットです♪ネットでの生地購入の難しさについても・・・

今日は、最近制作したポケットをご紹介したいと思います♪
先日購入した生地のお話も少し。

ウエストゴムのベルトタイプの移動ポケットです。
ピンクとベージュの在庫がなくなったので、制作してミンネとクリーマに出品しました(*^▽^*)
ワンピースが大好きな女の子に、とっても便利な移動ポケットですよ~♪

ウエストサイズに関してですが、最近は全て60センチサイズで作っています。
以前はゴムが縮んだ状態で55センチになるようにしていました。
でも、60センチサイズのご要望が増えてきたことと、もしもゆるい場合は調整する穴があいているということもあって変更しています。

作品によって60センチと55センチがありますが、サイズは作品ページに表記してありますのでご確認いただければと思います。

ご希望のサイズがありましたら、ぜひミンネやクリーマの作品ページからご質問くださいませ!
材料があるものは制作可能です♪


こちらはお客様よりオーダーいただきました!
ありがとうございます(*^▽^*)

品切れの作品について、再販のご依頼をいただけるのは本当に嬉しいです。
在庫がなくなってしまっていたものだったので、複数個をまとめて制作しました。

手持ちの生地のサイズの関係でたくさん作りました。
生地を少しだけ残しても、次回違う作品を作る時にちょっと使いにくいんですよね(^-^;
生地の在庫管理も難しくなってしまうので、できるなら使い切ったり、次回使いやすいサイズで残したりしています。

リボンも一度にたくさん作ったので、並べたらなんだか可愛くて写真にパチリ(*^_^*)

ちなみに、ポケットのレースの付いている部分はめくるとこんな感じでけっこうたくさんついています。
だいぶ隠れてしまうので、もう少しレースが短くてもいいのかな?とも思っているのですが・・・。


最後に最近購入した生地などのご紹介。

トーカイが20%オフのクーポンが出ていたので、在庫が少ない生地など、あとは写真には写っていませんが大量の接着芯を買ってきました。
私が使っている接着芯は比較的高額なものなので、20%はありがたいです♪
いろんなタイプがある接着芯ですが、あれこれ試してみて気に入ったものを選んでいます。

私の近所の手芸店というと、トーカイとあとはイオンに入っているパンドラハウスがあります。
普段購入している生地がいつでもあるわけではなく、前回はあったのに今回はないということもよくあります。
同じピンクでも色味が少し違ったりして、トーカイとパンドラハウスをはしごして探すことも。

新型コロナウイルスが流行り始めた今年の春ごろ、生地や糸が品薄になって手に入りづらくなったことがありました。今もその傾向は少しあって、「もしかしたら手に入らなくなるかも?」という怖さが常にあります。

そこで、生地などの購入場所を一つにしぼるのではなく、普段から広げておくことも必要だと思うようになりました。

ネットで生地を購入するというのはとても難しく、厚さだけでなく色も画面で見たものとは違ってあたりまえという感じなんですよね(>_<)
もう何度も失敗しているので、なるべくネットでの購入は控えていたのですが、今回試しに1mずつ気になる色の生地を購入してみました。

生地の種類も違うのですが、全部で6種類。
やはり、想像していた色とは違うものが多かったです。
でも、「そうそう、この色!!ここで見つけた~(^o^)」という色もあって、購入してよかったなあと思います。

一度購入して、同じお店で同じ生地・同じ色で注文したのに、微妙に違う色で届いたということも実際あるので、油断できないというのが正直なところですが・・・。

あと、「生成り」という色で注文すると、だいたい「カス残し」の生地が来てしまうということを、いい加減私は学ぶべきだと気づきました(笑)
薄いベージュっぽい色に糸くずをちりばめたような生地なのですが、ベージュの生地が欲しかったのに前回も間違ったんだった~~(^▽^;)
次から気を付けます!


ミンネやクリーマで私の作品を販売しています。
よろしければ下のバナーからお気軽にご覧いただけると嬉しいです!

ミンネのギャラリーはこちらからどうぞ!
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローお願いいたします!

カテゴリー: 移動ポケット(作品), ハンドメイド・制作過程 | コメントする

ラミネート素材の移動ポケットは本当に汚れにくいのか!?実際に3週間使用して比べてみました。

子供が毎日のように使っている移動ポケットですが、一番困っていること、面倒だと思っているのは、「すぐに汚れてしまう」ということです(^_^;)

私の娘は小学校2年生で、私の制作した布の素材(綿素材など)の移動ポケットを主に使用していました。
お気に入りのポケットばかり選ぶので、同じポケットを毎日付けていくとすぐに汚れてしまいます。1週間もたたないうちに黒い汚れがついてくるのですが、娘のお気に入りはなかなかお洗濯できません(笑)
だんだん汚れていくポケットを見るのもストレスですし、洗濯をすること自体もももちろん手間がかかりますよね。しわをピシッと伸ばすためにはアイロンがけもしなくてはいけません。

そんなストレスを解決するために作ったのが、「ラミネート素材の移動ポケット」です。


ラミネート加工をした生地で、布の表側にビニール素材を貼り付けたものです。
ラミネート素材のメリットとしては・・・

・汚れが付きにくい
・防水性がある(水をはじく)
・滑りがいいのでタオルハンカチなどがするっと入る
・除菌シートなどで拭いて除菌ができる

こんなメリットをネットでよく見かけてはいたのですが、実際に使用してみて、本当に汚れにくいのかどうかを検証してみました!

娘にラミネート素材の移動ポケットを毎日小学校へ付けて行ってもらい、汚れ具合を新品のポケットと比較してみました。

新品のポケットと、3週間ほど使用したポケットを並べて撮影してみました。
娘がこのポケットを気に入ってくれたおかげで、毎日小学校へ付けて行ってくれました(*^▽^*)

布の移動ポケットでは1週間くらいで黒い汚れが付いてしまいましたが、ラミネート素材のポケットはやはり汚れにくいようです。
並べると、新品はやはり白い色とピンク色のコントラストがはっきりしていますが、正直並べなければそれほど違いが分からないくらいの色の違いのように見えました。

一度も汚れを拭き取ったりしなくても、ここまで汚れが目立たないというのは、子供はもちろん親としてもストレスがなくて嬉しいことだと思いました(^O^)

娘いわく、タオルハンカチの出し入れがしやすいから、ポケットがある服の時でもこのポケットを付けていきたい!とのことでした。

最近はマスクの一時置き場として活躍しているようで、大きめの移動ポケットも便利ですね♪



私の制作しているラミネート素材の移動ポケットは、ミンネとクリーマで販売しています!下のバナーからお気軽にギャラリーをご覧いただけると嬉しいです♪

ミンネのギャラリーはこちらからどうぞ!
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローお願いいたします!

カテゴリー: 移動ポケットについて | コメントする

フラッグガーランドの作り方♪簡単なのでお子様と一緒にどうぞ

とても簡単なフラッグガーランドの作り方をご紹介します♪

私はキッズ向けの移動ポケットを販売しているのですが、その作品を撮影する時の飾りになるようなものがないかな?と思った時に、「フラッグガーランド」があると可愛いかなと思いつきました(*^^*)

簡単に手作りすることができますし、ちょっとした壁の飾りにも使えますので、お子様と一緒に楽しく工作してもらえると嬉しいです。


【材料】

私は生地(布)をカットしたものを使いました。
布がなくても、カラフルな折り紙を使ってもいいですね♪
ひもは家庭にあるもので何でも大丈夫です。
タコ糸とかあるといいですが、私はちょうど手元にあった刺繍糸を使いました。
あとはボンドなどの接着剤も用意しましょう。
折り紙を使用する場合はのりでいいですね。

【作り方】

まず、型紙を一つ作りましょう。
今回私は小さめサイズ(2センチの正三角形を二つ繋げた形のもの)にしました。
壁に飾るとしたら、もっと大きいサイズの方がいいですね。お好みのサイズでOKです!

カッコいいイメージのシンプルなものと、可愛らしいカラフルなものを2種類作ります♪

三角の形に折り曲げるので、布の場合はアイロンで折り曲げておくととても作業がしやすいです。
素材が紙の場合も三角に折り目を付けておきましょう。

ボンドで貼り付けていきます。
はみ出してしまうので、不要な紙を下に敷いて作業しましょう。
色のバランスは大事ですよね。
貼り付ける前に、どの順番がいいか、色や柄などのバランスを見ながら並べてから始めると失敗しません。

三角の形にボンドを付けて、ひもを挟み、折りたたみます。
あとはひたすらボンドを付けて挟む作業を繰り返します。

布を使った場合は、切りっぱなしなのでほつれてくることがあります。
気になる方は、なるべくボンドを端の方まで丁寧に塗って、三角に貼り付け、乾いてからハサミでほつれたところをカットするといいですね。


どんな色のバランスにするのか、人それぞれで好みがあるので、個性がでそうで楽しいですね~(*^▽^*)

誕生日の飾りつけや、子供部屋・子供スペースの飾りつけなど、ガーランドがあるだけで可愛らしく、ワクワクした気分になるので素敵ですね!

ぜひご家族で作ってみてください(^O^)

私のガーランドはこんな感じで作品の飾りに使ってみようかな?と検討中です。
今までは作品の撮影は、背景をただの真っ白な紙にしていましたが、ちょっと寂しいなあと思うようになりました。
お花や植物を置こうかな?とも考えましたが、私の作品は「キッズ向け」のものでもあるので、その世界観が表現できるものとして「フラッグガーランド」にしてみました。

もう少し違うパターンのガーランドも作ってみたいなあと思っています♪



私の作品(主に移動ポケットやポシェット)はミンネとクリーマに出品しています。
下のバナーからお気軽にギャラリーをご覧いただけると嬉しいです。

ミンネのギャラリーはこちらからどうぞ!
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローお願いいたします!

カテゴリー: ハンドメイド・制作過程 | 4件のコメント

ねこちゃんとお揃いのリボンヘアゴムでお出かけしたらワクワクするかな?

私がミンネやクリーマで販売している「ねこのふわふわ移動ポケット」「ねこのふわふわポシェット」にはピンクとブルーの花柄生地のリボンがついています。

このリボンとお揃いのリボンヘアゴムを作ってみました♪

ねこちゃんとお揃いの髪飾りを付けて、ねこちゃんのポシェットを付けておでかけしたらワクワクするかな?と思ったのです(*^▽^*)

単品で販売するよりも、ポシェットや移動ポケットを購入する時にオプションとして選べた方がいいかなと思ったのですが・・・。

ポシェットの方には問題なくオプションとして設定することができました。
リボン1個だと300円、2個だと少しお得で500円としました。


ただ、移動ポケットの方でちょっと問題がありまして。

ミンネもクリーマもオプションは2個まで設定することができます。
リボンの色を選んでいただくためのオプションを1個、クリップのありなしを選んでいただくためにもう1個。
すでに2個のオプションを設定してしまっています。
こうなると、さらにリボンヘアゴムのオプションを追加できないことが判明しました。

う~~む、そうか~~~(>_<)
せっかくいいアイデアが思いついた!と嬉しかったので、残念です。

実際に需要があるかどうかも分からないので、まずは「ねこのふわふわポシェット」のみにリボンヘアゴムのオプションを設定して、「ねこのふわふわ移動ポケット」の方には残念ながらできませんでした。

もしもお揃いのリボンヘアゴム欲しい!と言っていただけることがありましたら、オプションではなく単品での販売も考えてみたいと思っています。
正直、普通のリボンなので、ねこちゃんとお揃いで使わなければあまりこれをわざわざネットで購入するメリットってないと思うんですよね。
なので、オプションで販売するのがいいのかなと思ったのです(^-^;

ちなみに、今回ご紹介したリボンヘアゴムは、以前ブログでも作り方を掲載しています♪
簡単 リボンの作り方! 布の端切れでヘアゴムにも♪

リボンの作り方と、ヘアゴムにする方法も書いてありますので、よろしければご覧ください。本当に簡単です(*^^*)


ねこちゃんのポシェットやお揃いのヘアゴムについて、下のバナーからミンネやクリーマのギャラリーをご覧いただけたら嬉しいです♪

ミンネのギャラリーはこちらからどうぞ!
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローお願いいたします!

カテゴリー: 移動ポケット(作品) | コメントする

新しいシステム手帳とリフィル購入!今までの手帳やノートもご紹介します♪

来年の手帳とリフィルを購入しました(*^▽^*)


新しい手帳についてご紹介する前に、この手帳に至るまでの過去の手帳を先にご紹介したいと思います。
手帳がお好きな方はぜひお付き合いください♪

家にあった手帳を見直してみたところ、一番古いものが2009年のものでした。

上の写真の手帳ですが、2009年~2012年はデルフォニックスの手帳を毎年購入していました。
サイズは今よりも小さいB5サイズではありますが、すでにこの頃から今使っているものと同じ「レフトタイプ」(左側に1週間の予定、右側がメモ)を使っています。

途中で「バーチカルタイプ」(見開きで1週間の予定、1日が縦に時間軸のあるもの)を試してみたこともありましたが、そんな分刻みでするような仕事ではなかったため、すぐにこちらのタイプに戻ってしまいました(^_^;)

2015~2018年はこちらの「ディスカバーダイアリー」という手帳に変更しました。
中は同じようなレフト式ですが、サイズがA5に大きくなりました。
一人目の子供が2009年に生まれ、二人目が2013に生まれたたので、恐らくもうすぐ下の子も入園という時期になり、子供の予定を2人分把握しなくてはいけないというタイミングだと思います。
自分の予定と小学生、幼稚園児の子供の予定の把握、また家事を効率的にこなすために大きい手帳が必要になりました。


そして、2018年の終わりごろに出会ったのが、こちらの「あな吉手帳術」というものです。

料理研究家のあな吉さんが考案した、付箋を使ってタスクを管理する手帳術になります。
本来、A5サイズのシステム手帳を使用することを推奨しているのですが、試しにやってみたいと思い、システム手帳を使わずに開始しました。

でも、この手帳術がとても私に合っていると感じたので、2019年からシステム手帳を購入することになりました。
正直なところ、私、システム手帳って苦手だったんですよね~(^_^;)
中央にあるリングが邪魔で、左側に記入しようと思うととても書きにくいじゃないですか。
穴の開いている部分には文字が書けないので、記入できるスペースも小さくなります。

しかし、やはりこの「あな吉手帳術」はシステム手帳だからこそできることがたくさんあるし、自由にページを増やせるというメリットは魅力的です。

そこで、2019年、2020年と2年間使用したシステム手帳がこちらです。
長続きするか分からなかったので、なるべく安価なものを選びました。
リングサイズは15ミリなのですが、使ってみたら1年分のリフィルを綴じるときつくなってページをめくりにくくなってしまいました。
仕方がないので、半分くらいを綴じるようにして、終わったページをたまに取り外したりしながら使用していました。
次にシステム手帳を買うときは、もう少しリングの大きい20ミリあたりにしたいな~と思いながら使っていました。

リフィルは「レフト式」( 左側に1週間の予定、右側がメモ) で、KNOX(ノックス)のものです。来年も同じものを購入したので、このリフィルは来年で3年目になります。
用紙は方眼で、文字はまっすぐ書けるけど、好きなサイズの文字で書けるのがとても使いやすいです。



さて、来年用に購入したシステム手帳とリフィルを紹介します。

レイメイ藤井「decona」A5サイズ、リングサイズ25ミリです。

手帳というと、だいたいが黒、茶、紺、赤といった色のものばかりで、もう少し気持ちが明るくなるような色の手帳はないかな?と探していました。
ここ2年は茶色のシステム手帳を使っていたので、気分転換もしたいな~なんて気持ちもありました。

この「decona」という手帳は、リングサイズ15ミリのタイプもありましたが、去年15ミリは小さすぎて困っていたので、少し大きいかもしれないと思いつつも25ミリリングを選びました。

色はこのライトピンクの他に薄い水色の「ブルー」と薄い紫色の「バイオレット」もあり、迷いながらも手帳を広げた時の薄いピンクと水色の色合いが気に入ってこちらに決めました。
汚れが目立ちそうだなあと、ちょっとドキドキしています(笑)
手帳の色が濃い目なものが多いのは、汚れが目立ちにくいというメリットもあるのでしょうね。

25ミリリングは思った以上に大きくて、ある程度多くリフィルを挟めておかないと、逆にページをめくりにくくなってしまいます。
来年1年分とここ最近の3か月分くらい、あとは手帳に付属して付いてきたメモ用紙などを挟めたら、ちょうどいいくらいのめくり具合になりました♪
厚みも重さも1.5倍くらいになってしまいましたが、普段からA5サイズの手帳を持ち歩くことを前提に、バッグ選びもしているので問題ありません。


手帳には、日々の予定の他に、献立を材料ごとに分類して一覧表にした「献立表」「wish list(やりたいことリスト)」などもあり、来年からは「家計簿」もこの手帳に記入していく予定です。

家計簿は、家に置いてある別のファイルに記入しているのですが、どうもそこに記入するのが億劫になってしまい、レシートをため込んでしまいます。
商品名がレシートに載っていない場合、後から見ても「これ、何買ったんだっけ?」と困ってしまうんですよね。
試しに、日々の買い物のレシートは手帳にサッと記入できるよう、チャレンジしてみようと思います。

また、読書をしたら「読書ノート」にまとめているのですが、読んでいる最中は別の紙にメモを取っています。その紙を見ながら再度頭の中で考えながら「読書ノート」にまとめていきます。読書のたびにメモをさっと取れるように、手帳のメモ用紙に書き込んでいきたいです。

写真の左の赤いノートが「読書ノート」です。
セリアで買ったA5サイズの普通のノートですが、もうすぐ4冊目に突入しそうです。
本に書いてあることはもちろん、それを自分のこととして落とし込んで、実際にこれからどうしていくのかを考えて記入してあります。

右の緑色のノートは「育児ノート」です。
育児日記については、話し始めるとまた長くなりそうですが(笑)、一番目の子が生まれた時から続けています。

2009年~2011年はほぼ日手帳文庫本サイズを使っています。
一日1ページなので、毎日子供の授乳、睡眠、排泄の様子など細かく記入し、写真もシールに印刷して張り付けたりしていました。
成長していく様子だけでなく、離乳食や病気など、これに助けられたことはたくさんあります。人間って、絶対忘れないと思ったことも、どんどん忘れていく生き物ですね(笑)

2012年からは2人目妊娠ということもあり、サイズアップしてほぼ日手帳のカズンを4年使用しました。
ただ、子供が大きくなるにしたがって書くことも少なくなり、2016,2017年にはポケットサイズの一日1ページに変更。
その後、一日1ページ書くこともなく、白紙のページも増えてきたために、今のA5ノートに書きたいことがある時だけ、上から日付をつけて書くようになりました。



長々と、手帳やノートについて書いてしまいましたが、お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。

手帳は毎日、何度も見るものですし、正直手帳がなくては生きていけないくらい大事なものです。
全て手帳に記入して、予定は全て手帳任せ。
もしも手帳を落としてしまったら、もう明日からの予定は何も分かりません(^_^;)
基本的には頭の中は空っぽというか、今制作している作品のことか、次は何を作ろうかみたいなことばかり考えている気がします。
家事やその日にやるべきことは手帳に書いてあるので、それを上から順番にやっていくのみという感じ。
私の相棒みたいなものなので、新しい手帳というのは嬉しくもあり、気持ちが引き締まるような思いです。
今年残り2か月近くと、来年も、いろいろなことにチャレンジしていきたいです!






私の作った作品をミンネとクリーマに出品しています。
主に移動ポケットやポシェットなどを販売しています。
ぜひ下のバナーからお気軽にギャラリーをご覧いただけると嬉しいです♪

ミンネのギャラリーはこちらからどうぞ!
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローお願いいたします!

カテゴリー: 道具・書籍, 未分類 | コメントする

今年はリボン付き!ピンク色が可愛い「うさぎのふわふわ移動ポケット」

「うさぎのふわふわ移動ポケット」が完成しました~!
去年にも販売していたのですが、今年も寒い季節になってきたので制作を始めました。

以前はリボンを付けずに販売していました。
手持ちの生地であれこれとリボンを作って当ててみたのですが、うさぎの柔らかな色合いのピンクに合う柄(色合い)の生地がなかったんですよ(^-^;

でも、「パステルカラーの移動ポケット」という作品に使用しているこのストライプの生地が、うさぎの色とピッタリ!

このリボンに使っているストライプの生地は2種類あって、ピンク系とブルー系があります。2種類のリボンを作って当ててみたのですが・・・、あんまり変わらない?(笑)みたいな感じになりました(^_^;)
ピンクリボンとブルーリボンの2種類販売しようと思っていましたが、この感じじゃ1種類でよさそうですね。
うさぎがピンクなので、ピンク系のストライプ生地をリボンにして、オプションで「リボンあり」と「リボンなし」から選んでいただくようにしました。

別な作品で「ねこ」と「くま」のポケットにもリボンが付いているのですが、そのポケットのリボンよりも少し小さめにしてみました。
耳の位置が上の中央なので、リボンを付ける位置も迷ったのですが、耳よりも右寄りで小さめで控えめにしました。

リボンなしもシンプルですっきりとしてます♪

ふたのないデザインです。
ふたがないことのメリットとしては、ハンカチなどがサッと取り出せるということの他に、ふたに触らずに取り出せるので、ポケット本体が汚れにくいということもあります。



制作過程を少しご紹介しますね(*^^*)

生地をカットしたところです。
ファーのカットが一番大変 な作業です。
全身毛だらけになりながら、舞っている毛を吸い込まなようにマスクを付けての作業です。

先に耳を作ります。
白いところはふわふわのタオル生地を使っています。

ファーは縫い目に毛が入り込んでしまいます。
こういった部分を千枚通しのような尖ったもので丁寧に引き出していきます。
これは耳に限らず、顔を縫った時にも全て同じ作業をします。

顔に耳をつけて、顔の形に仕上げていきます。
口のところもタオル生地を縫い付けます。

目玉ボタンを縫い付けて、その後に鼻と口を手刺繍で縫っていきます。

今回はミンネとクリーマ用に2つ顔の刺繍をしました。
右手がかなり疲れてしまうので、続けて刺繍するのは2つが限界かもしれません(笑)
手の力だけじゃなくて、集中力もかなり必要なんですよ~。

後はポケットの形に仕上げていきます。

この移動ポケットにファスナーとひもをつけてポシェットとしても以前販売していました。
ねこやくまの方からポシェットも制作していきたいと思っています!


私の作品はミンネとクリーマに出品しています。
いろいろな種類の移動ポケットを制作していますので、下のバナーよりお気軽にギャラリーをご覧いただけると嬉しいです。

ミンネのギャラリーはこちらからどうぞ!
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローお願いいたします(*^▽^*)

カテゴリー: 移動ポケット(作品), ハンドメイド・制作過程 | コメントする

ついに3回目購入「クロバー仮止めクリップ」、手縫い糸は100均ではないダルマ家庭糸を選びました♪

先日、こちらのクロバー「仮止めクリップ」とダルマ「手縫い糸」を購入しました。

仮止めクリップに関しては、過去に2回購入していまして、あまりの使いやすさについ3回目の購入に至りました。
前回の「仮止めクリップ」に関する生地はこちら
仮止めクリップを購入しました!【クロバー仮止めクリップミニ】
「Clover 仮止めクリップ」追加購入しました♪やっぱりこれが使いやすい!

最近、一つのポケットを3~5個くらい制作することが多く、同じ工程を一度にやるために、たくさんのクリップが必要になります。
クリップは1袋に10個入れですが、20個あってもやっぱり足りないことがあって、昔のイマイチなクリップも捨てられずに使用していました。
でも優先的に使いたいのはクロバーのクリップなので、つい選びながらクリップを取らなくてはいけないんです。
この地味なストレスを解消するため、10個追加購入して合計30個になりました(*^▽^*)

そして、こちらのダルマのマークの手縫い糸。今回は白を購入。

私は普段、100均の手縫い糸を使っていました。
70メートル巻きが3個入って100円ですので、とてもお得!
糸なんてきっとどれも同じだし、安い方で十分です。

なんて思っていたのですが、上の写真の赤い糸を、使わないからと実家からもらったんです。(なくなりそうですが、もらった時はたくさんありました(^-^;)
デザインも今とは違うので、けっこう昔に買ったんだと思います。
それを使ってから、糸はどれも同じではないことが分かったんですよ~!

まず、針に通す時や玉結びする時などに糸を触ると、見た目も手触りもまっすぐでなめらかなんですよね。
そして、100均の糸を使っていた時に、よく途中で絡まったり、引っかかったり、切れたりしていたのが、ダルマの糸を使うとそれがおこらないんですよ。

100均の白い糸は使えないわけではないので、ちょうどなくなったところでダルマの糸を買いました♪
赤い糸はあまり使い道がないので次は買わないかなとは思いますが、黒はなくなったらダルマを買おうと思います!

何事も使ってみなくては分からないものというのはたくさんあるものですね!
ちょっとした不便というのも、まあこんなものだと思って使っているものもありますから。



私が制作した作品(主に移動ポケット)をミンネやクリーマに出品しています。
興味を持っていただけましたら、下のバナーからお気軽にギャラリーをご覧いただけると嬉しいです♪

ミンネのギャラリーはこちらからどうぞ!
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローお願いいたします(*^▽^*)

カテゴリー: 道具・書籍 | コメントする

とても便利!ウエストベルトタイプの移動ポケット3種完成です

先週、ウエストゴムのベルトタイプのポケットを3種類制作しました(^O^)

まず、こちらは「【ウエストゴム】ちょうちょと花柄の移動ポケット」のブルーです。
他にもベージュやピンクなど色違いもありますが、このブルーが一番人気です♪
購入した時の生地サイズの問題で今回は5個作りました。
在庫の生地のサイズによって、最近は作る数を決めることが多いかもしれません。

続いて制作したのは「【ウエストゴム】パステルカラーの移動ポケット」のブルーです。
こちらはウエストサイズ60センチでオーダーをいただきまして、在庫も少なくなっていましたので、余分に3個制作しました。

ウエストベルトのサイズは、55センチ~サイズで作っていましたが、徐々に60センチに切り替えていこうかな?と考えています。
年少さんくらいだったり、細身のお子様だと、55センチでもゆるいことがあるのでちょっと迷っていたのですが・・・。
やはり、「長いのは短く調整できるけど、短いのを長くすることができない」という点から、60センチで作るのが一番いいのかなと思っています。
成長したり、冬には厚着になったりと、お子様のサイズも変動しますしね。

「【ウエストゴム】星柄の移動ポケット」ですが、こちらも60センチでオーダーをいただきました。

オーダー分以外は、55センチにしようかちょっと迷ったんですよね(^-^;
この柄は男の子が使うことも多いイメージですが、男の子がウエストベルトタイプを使うとしたら、未就学児くらいのお子様が多いような気もします。

そうすると、55センチの方がいいのかもしれませんよね・・・。
なんて、毎回迷うのも大変なので、今後は基本的に60センチサイズで制作して、55センチを希望される方にはオーダーいただいてから作るのがいいのかなと思っています。


現在、55センチと60センチの在庫が同時にあって、ミンネには60センチで出品しているけどクリーマは55センチで出品している、みたいな状況になっています。
発送時に間違えないように、在庫の一覧表を作って管理しています。

もしもウエストサイズで分からないことや確認したいことなどありましたら、メッセージなどで確認いただければと思います(*^▽^*)


私の作品はミンネ、クリーマで販売していますので、下のバナーからお気軽にご覧いただけると嬉しいです♪

ミンネのギャラリーはこちらからどうぞ!
クリーマのギャラリーはこちらからどうぞ!

インスタグラムでは、「今日はこんな作業してます!」といった発信をしていますのでこちらからどうぞ♪
ぜひフォローお願いいたします(*^▽^*)

カテゴリー: 移動ポケット(作品) | コメントする